【ポッカサッポロフード&ビバレッジ】循环型社会の実现に向けて

国产レモン枝叶から生まれる环境にやさしいアップサイクル名刺を展开
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(代表取缔役社长:佐藤雅志、本社:爱知県名古屋市)は、环境保全の意识を高める世界环境デー(6月5日)および环境省が提唱する环境月间に合わせ、6月上旬から広岛県大崎上岛町の自社レモン圃场で発生するレモンの枝叶を混抄した(※1)「国产レモンペーパー」を活用し、当社社员による环境に配虑したアップサイクル名刺の试行を开始します。
■国产レモン枝叶を活用した背景
当社は2013年2月に広岛県とパートナーシップ协定、2016年4月には広岛県大崎上岛町とレモンの生产振兴等に関する包括协定を缔结するなど、国内のレモン产地との连携を深めてきました。2019年には大崎上岛町に自社圃场を设け、社员自らが生产に携わりながら国产レモンの生产振兴と地域社会への贡献を进めています。
レモンの栽培において、植え付けから5年以上経过した木は、果実のなる部分が木の表面部分に偏り収穫量が少なくなるため、不要な枝を切る「剪定」が必要となります。これにより、木の内侧の风通しや日当たりが良くなり、生育を促したり栄养分の分散を防ぎ、木の成长と豊富な収穫を図ることに繋がります。一方で、このような剪定された枝叶は人手不足等のため処理しきれず、そのままとなっているケースも少なくありません。
今回、大崎上岛町の自社圃场で発生した、未利用のレモン枝叶を混抄した「国产レモンペーパー」として再生し、これを名刺に活用することで环境负荷低减と资源の有効活用を目指します。
- 1… …使用する素材の特性や印刷適性に応じて、混抄率を定めることが一般的と言われています。今回は検証を重ねた結果、1%の混抄率を採用しています。
- 2… …サッポログループ環境ビジョン2050| /sustainability/environment/management/vision/
- 詳細はリリースをご覧ください。