サッポロベトナム ロンアン工場に 太陽光発電設備を導入、海外拠点での再エネ化を推進 年間約706tのCO2を削減

日本国内においては、全工场、全営业拠点での电力の100%再生可能エネルギー化を2026年に実现します
サッポロビール(株)は、脱炭素社会の実现を目指した取り組みの一環として、7月15日にベトナム南部にある「サッポロベトナム ロンアン工場」(注1)に太陽光発電設備を導入しました。
当社子会社のサッポロベトナム社ロンアン工场は、2011年に竣工し、ベトナム国内のみならずアジアやオセアニア、ヨーロッパへの商品供给を行う工场であり、アジアパシフィック戦略において重要な拠点です。
ロンアン工场の导入设备は、太阳光パネル1,296枚、総パネル面积は约4,190平方メートルで、设备稼働による年间発电量は约1,043惭奥丑、颁翱2排出量は年间约706迟削减(注2)される见込みです。ロンアン工场ではこれまで环境省闯颁惭制度を利用した设备补助事业の採択(注3)、ベトナム国内のビール输送での内航船使用(注4)など物流部门での取り组みも含め、环境负荷低减の対策に取り组んできました。今回の再生可能エネルギーを用いることで、より一层の排出量削减を进めていきます。
日本国内では、全工场?全営业拠点で使用する电力の100%再生可能エネルギー化の计画を2030年から2026年へ4年前倒しすることとしました。
サッポログループは「サッポログループ环境ビジョン2050」(注5)で温室効果ガス排出量削減の中長期目標を掲げています。今回の国内外における取り組み強化で達成確度を高め、脱炭素社会の早期実現を目指します。
(注1) SAPPORO VIETNAM LTD.
(注2) Department of Climate Change(DCC ベトナム気候変動局)発表(2024.03)のCO2削減量係数(0.6766t-CO2/MWh)をもとに算出。
(注3)
(注4)
(注5) /sustainability/environment/management/vision
詳細はニュースリリースをご確認ください。