好色先生tv

サステナビリティ
闭じる

サステナビリティ活动トピックス

2021年09月08日 环境との调和

2030年までに化石燃料由来のワンウェイプラスチック製広告品類の原則廃止(注1)と 国内製造ワインのペットボトルへのリサイクル原料の使用割合50%を目指す

2030年までに化石燃料由来のワンウェイプラスチック製広告品類の原則廃止(注1)と 国内製造ワインのペットボトルへのリサイクル原料の使用割合50%を目指す

サッポロビール(株)は、化石燃料由来のワンウェイプラスチック製の広告品类を2030年までに原则廃止(注1)することとし、2023年までに50%削减(注2)を目指します。具体的な取り组みとして、イベントや饮食店様などで使用するプラスチック製ポリコップは纸製コップへの切り替えを推奨する他、贩売に付随して使用しているワンウェイプラスチック製の広告品类を削减いたします。
また、容器包装类においては、日本国内製造ワインに使用するペットボトルについて、2030年までにリサイクル原料の使用割合50%を目指し、他のプラスチック製容器包装についても减量化や代替素材の使用等を継続的に検讨していきます。

サッポログループは「サッポログループ容器包装ビジョン(注3)」を策定し、循环型社会に対応した容器包装の採用による环境负荷の低减を目指しています。本取り组みは同ビジョンにおける具体的な取り组みのひとつであり、循环型社会の构筑へこれからも贡献していきます。

注1 日本国内

注2 2019年比

注3 サッポログループ容器包装ビジョン

/csr/earth/3r/container/

ページトップへ戻る